どーも。
石屋蓮 店主 蓮水雲州です。
広島鑑定会は残り2日!
年間の開催回数を増やした分、いつもよりはゆったりしてるけど、それでもやっぱり忙しい…。
気温も相まって、毎日ホテルに戻ったらぐったり…
何もやる気が起きねー(-_-;)
さて、昨日いつも来る方のご紹介で初めて依頼されたクライアント様。
その方と非常に盛り上がったお話が幾つかあります。
今日ご紹介するのは、その内の一つ。
その方自体も、鑑定を仕事の一つにしてて、2人で「ホンマにそうっすよね!そういう人、結構多いっ!!」ってなったんです。
こういう人が運気を上げていこうと思うのは、お門違い。
上げる気がなかったり、自他共に認めるドMなのであれば、全然良いんだけどさ…(笑)
当たり前のことなんだけど……
「恩を仇で返す人は、自分に返ってくるよね」ってこと。
良くいますよね、そういう人。
まぁね、書いてても読んでても、あまり気分の良いことじゃないので、サラッと書きますけど…(笑)
失業して困っているときに「ウチ来る?」って社長に誘ってもらって、最初は真面目に働いていたんだけど、(地に足がついてなくて)あっちこっちに目が向き、「販売職に対しての自信を無くしたし、最近体調も悪いため…」といって退社。
翌々月には、元職場のすぐ目と鼻の先のショップで販売職として就職。でも結局、その再就職先が数ヶ月で閉店する人とか。
鑑定ルームを探している時、ちょうど自分の弟子が借りた部屋(の一部)に空きがあるもんだからそこに鑑定ルームを間借りしたけど、実家暮らしで成功してる感半端ない情報発信の仕方してるけど、金銭感覚(常識?)がズレまくってて家賃滞納しちゃって、結局弟子に三行半を突きつけられる人とか。
もうね……
大人だろ?アンタ。
初老、過ぎてんだよ??
みたいな(笑)
あまりにわかりやすい例だったけど…
こんな風に恩を仇で返している人は、絶対に自分に返ってきます。
一時的にはそうならずに運気が上がったように感じてても、必ず以前よりも落ちる。
それは落ちた時に失望感を味わい、自分への戒めをしっかりと行なうための、一種のスパイスのようなものです。
そこまでなってても気付かない、とてつもなく残念なアホAHO(何かローマ字で書くと、国連とかプロレスの団体みたいやな…)もいますけどね(笑)
ちゅーかね…
そういう人に限って、「私成功してます!」「たくさん声が掛かってます」感も半端ない(笑)
どんな世界でも、何だかんだで結果が全てだと思います。
少なくとも、店主はプロセスも大事だけど、結局は結果を重視するという意味で、そっち側の考えの人間です。
それでもね…
どれだけ結果を出したくても、恩を仇で返す手法はとりません。
だって、上で書いたように、一時的に上がっても、必ず以前よりも落ちるから(笑)
みなさんの周りにもいませんか?
そういう人。
くれぐれもご注意あれ……。
ほな、またね♪

■日時:2018年9月23日(日)〜9月26日(水)
■場所:都内某所
■最低催行人員:15名
■仮ご予約期限:8月13日
※13日中に仮ご予約が15名に達しない場合、開催しません。
▶ 広島鑑定会 詳細
~人気ブログランキングに参加しています♪~
下記『鑑定』バナー&『にほんブログ村ランキング』リンクのいずれかをクリックしていただけると、当店に1票が投票されます。応援よろしくお願いします☆彡
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

当店サロン『瑞照庵』には、福岡県北九州市八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区・小倉北区・小倉南区、直方市、中間市、遠賀郡、宗像市、福岡市東区・博多区・中央区・南区・早良区・西区、大分県中津市・別府市・大分市、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、広島県、兵庫県、大阪府、愛知県、東京都、千葉県など福岡県内だけではなく、九州各県ならびに九州外の遠方からもご来店いただいています♪