Quantcast
Channel: 【著名人&経営者御用達】石屋蓮 店主ブログ | 今日もイイ石入っています。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 850

祝 令和っ!!

$
0
0
ご予約受付中の鑑定会(5月開催分)

 

どーも。

石屋蓮 店主 蓮水雲州です。

 

昨日、新天皇が即位され

「令和」の時代が始まりましたね!

 

当店を立ち上げて16年ですが、会社自体は平成元年に創業なので、今年で丸30年(31年目)。

 

激動の時代でもあった「平成」の大海原を無事に渡りきり、

新たなステージに進むことが出来ました。

 

そんな昨日

店主は自らの産土神社へ恒例の一日参り。

 

せっかくなので

自らが手掛ける御朱印帳に書いてもらいました~(^-^)

 

多分、多いだろなぁ…と思ってはいたけど、

実際に行ってみるとこんな感じ(゜o゜;

 

(これでもだいぶ進んだ状態…)

番号札『689』番でした…(笑)

 

期間限定御朱印も含めて

最近かなり種類が増えた、我が産土神社『岡田宮』

 

全部いただきたいのは山々だけど、

今回はコチラの2つをいただきました♪

 

【天皇陛下御即位 特別御朱印】

 

【特別御朱印】

 

多分、御朱印の依頼件数は1,000件を超えてたんじゃないかな…

 

深夜まで書かれていたと思われ、本日受取に行った時には、

神社の皆様、かなりお疲れのご様子でした(^-^;)

 

多分、しばらくはいつもに増して

どこの神社の授与所も御朱印待ちで混雑するかもなぁ…と思った、昨日今日。

 

令和に変わるからってのもあるかもだけど

最近、御朱印帳のご注文がかなり増えてきている当店。

 

店主は夜なべで

製作をしています(笑)

 

ほな、またね!(^0^)/

 

【有名ガイドブック「地球の歩き方」でも特集されました!】

店主が手掛ける御朱印帳はコチラでご購入いただけます!

 

~余談~

メ○カリやヤ○オクでは、早速「令和元年五月一日」の御朱印が転売されている模様…。

 

中には「たかが御朱印…」と思われている方もいらっしゃるかと思いますが…

 

これね、天国への通行手形ですから。

生きている時に自身が信心をした証。

 

転売しても絶対に良いことありませんので、売るのも買うのも止めましょう。

 

~人気ブログランキングに参加しています♪~
記事を読んだあと、下記バナーかリンクのいずれかをクリックしていただけると、当店に1票が投票されます。応援よろしくお願いします☆彡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ
にほんブログ村

 

読者登録してね

 
お知らせ

当店サロン『瑞照庵』には、福岡県北九州市八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区・小倉北区・小倉南区、直方市、中間市、遠賀郡、宗像市、福岡市東区・博多区・中央区・南区・早良区・西区、大分県中津市・別府市・大分市、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、広島県、兵庫県、大阪府、愛知県、東京都、千葉県など福岡県内だけではなく、九州各県ならびに九州外の遠方からもご来店いただいています♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 850

Trending Articles