まいど、店主です。
余震が収まらない九州を離れて、早4日。
現在いる名古屋でも、皆様からご心配をいただきました。
本当にありがとうございます。
福岡県にいる店主の家族、その他熊本にいる親戚は皆無事です。
当店クライアント様も、皆無事でした。
ここ数日、ネットやTVでも連日地震関連の情報が流れています。
中にはマスコミに関する批判や、高額の振込み明細をインスタに上げたタレント批判など…。
俺個人としては…
マスコミについては、『それが仕事』『報道をして現状を知らせたい!』と言うのは分かるんだけど、やはり被災地の方々に迷惑が掛かっては元も子もないと思うんですね。
ただでさえストレスが溜まっているであろう被災者に、更なるストレスを与える行為を行うって言うのは、人の道を外しているのではないかと。
人の道を外している人がやる仕事で、良い仕事なんてありません。
そして、振込み明細をインスタにUPしたタレントについて。
俺は全然アリだと思います。
中には『自慢してんのか?』『稼いでんのに少ないんじゃね?』なんてことを言っている輩がいますね。
ちょっと前のブログでも書いたんですけど、俺も『やらない善より、やる偽善』という考えに賛同します。
彼女の本心(どのような気持ちでそれをUPしたのか)は、彼女しか知らないでしょう。
本当にそれを願ってやまないかもしれないし、実はそうではないかもしれない。
それでも、熊本復興の為に自身の稼ぎから500万を捻出した事実は、そこにあるのです。
『無事を祈っています!』とだけ言って何もしないより、イイんじゃないですかね?
まぁ、額については人それぞれ。
出来る範囲内でやっていかなければいけません。
一円でも出来るのであれば、寄付をして欲しいし、近くに熊本県産品が売っているのであれば、それを買う事で応援してほしい。
あとはあまり報道されていませんが、熊本の隣の大分でも被害に受けた人が多いという事実も知ってほしいです。
被害額としては熊本ほどではないですが、地域によっては大分もヤバいです。
そして、建物倒壊はしていなくても、一部の温泉地(例えば長湯温泉)では、今回の熊本地震により予約のキャンセルが相次ぎ、廃業の危機に面している模様です。
震災の時に怖いのは、そういう2次的・3次的に波及していく負の連鎖。
復興と同時に、その流れも止めて行かなければなりません。
ここ最近、とにかく溢れかえる情報の中から、より新しくより正確な情報を収集し続けました。
その結果、当店としては、敢えて大分県の支援をやっていくことにしました。
確かに全体的にみると悲惨な状況なのは熊本ですが、あまりに大分への支援が少なすぎると感じたためです。
東日本大震災当時、宮城や福島があまりにクローズアップされ、液状化現象が酷かった浦安市の情報は、あまり全国放送では流れませんでした。
また、同時期に起こった他の地域の地震も、東北ほど取り上げられることはありませんでした。
もちろん、東北の被害があまりに大きかったからに他ならないのですが、それでも各々の地域には、被害で苦しんだ方がいらっしゃいます。
今回の大分県の被災者が、その二の舞にならない為にも、日頃からご愛顧いただいている大分県民の皆さんに、少しでも恩返しできれば…と思う次第です。
熊本についても、親戚がいますので、個人的にはやっていきたいと思います。
しかし、石屋蓮および有限会社IORIとしましては、大分復興に力を注いでいく所存です。
今回の癒しの市が終わり、九州に戻り次第、行動を起こしたいと思います。
なお、フリー素材として店主作の熊本応援ロゴを配布していましたが、一致団結して九州全体がこの苦境を乗り切れるよう、新たなロゴを製作いたしました。こちらもフリー素材としてお持ち帰りいただいて構いませんので、ご自由にお使いください。
【九州が一つになり、お互いがお互いを思えるようになる事を願う復興ロゴ】

~人気ブログランキングに参加しています♪~
下記『鑑定』バナー&『にほんブログ村ランキング』リンクのいずれかをクリックしていただけると、当店に1票が投票されます。応援よろしくお願いします☆彡
↓ ↓ ↓

にほんブログ村ランキング


当店サロン『瑞照庵』には、福岡県北九州市八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区・小倉北区・小倉南区、直方市、中間市、遠賀郡、宗像市、福岡市東区・博多区・中央区・南区・早良区・西区、大分県中津市・別府市・大分市、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、広島県、兵庫県、大阪府、愛知県、東京都、千葉県など福岡県内だけではなく、九州各県ならびに九州外の遠方からもご来店いただいています♪