【頂戴した感想】蓮さんの凄さを改めて実感しました!
どーも、店主です。 午前中の記事でご紹介した『玄人好みの!?ちょっと変わった企画』。読者登録をされている皆さんに、パスワードをメールでお送りしました。 公式サイトの読者登録をされている皆さんは、是非ご覧くださいね(^_^) さて、今回書くのは、頂戴したクライアントさんのお声。有難いことに、最近前にも増してクライアントさんから近況報告や感想をいただく機会が多々あります。...
View Article今回間に合わなかった皆さんは、次回是非♪
どーも、店主です。 時間に余裕がある時は、こうしてちゃんと更新します(笑) ◆公式サイトの読者登録者限定企画『店主のおすそわけ~番外編~』 ↑初お目見え。店主が所要時間三分で作った、『店主のおすそわけ』ロゴ(笑) これがまぁ、何と…思いの外、反応があったというね!!(笑)...
View Article当店翻訳のクンダリーニレイキ2017(レベル1)マニュアルようやく完成!
どーも、店主です。WEB鑑定と同様に最近多いのが、レイキをはじめとするエネルギーワークの伝授。 ※当店がご提供中のメニューはコチラ Oleさんが配布されている英語版のマニュアルの翻訳が終わっていなかった(というか全く着手していなかったww)ため、クンダリーニレイキについては旧バージョンのマニュアルをお渡ししていました。(基本的な内容は変わっていない為)...
View Article遂に解禁!例のブツを投入です!!
どーも、店主です。 本日から別府鑑定会開始です。 今回は19日までの6日間。大分県別府市のトキハ別府店1階にいます。 Facebookで店主と繋がっている皆さんは見られたかもしれませんが…12日、鯖にあたって一日中死んでました(^_^;) え!?ブログ更新してたじゃん!?と思われるかもしれませんが、あれは事前に書き貯めていたものです(笑)...
View Article皆さん、無事ですか!?
どーも、店主です。 九州在住の皆さん、昨晩はビックリしましたね…。皆さん、無事ですか?? まずは昨夜から本日未明にかけての地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 店主も蓮妻の故郷が熊本で多くの親類が熊本にいるほか、多くのクライアント様が熊本県内にいらっしゃるので、非常に心を痛めています。...
View ArticleSTOP the 不謹慎!!
どーも、店主です。 相変わらず、地震が続いていますね。 大分でも夜中に一昨日よりもさらに大きく揺れ、その後も朝までに緊急地震速報のアラームだけでも5~6回。←店主は2台あるから、うるささが半端ない(笑) アラーム鳴らない程度でも揺れまくりで、スマホのスリープ画面も防災速報で画面がいっぱいいっぱい(つまりずっと揺れが続いている)。...
View Article【熊本地震】国道57号線を使用される、大分県の皆さんへお願い
どーも、店主です。 昨日、今回の震災復興のために、政府が2万人規模の自衛隊・消防・警察官の投入を決定しましたね。 その他、震災を経験した東北や新潟からも支援物資を準備している情報がテレビで流れていました。震災を経験した地域の皆さんは、何が不足しやすいのかが分かっている為、それを中心に送られる模様ですね。 やはり経験しているからなせる業なのでしょう。...
View Article【頂戴した感想】ブレスの効果を凄く感じています!!
どーも、店主です。 先日、いつも鑑定会にご来場くださるUさんから頂戴したお声を掲載しました。▶ Uさんから頂いたお声 その後、龍視一願ブレス~天翔 tenshou~をご依頼いただいたWさんから、更なる変化のご報告が…(^_^) Wさんからは、ブレス到着直後にも、こんな感想が届いていました。▶ 【かなり当たっていてビックリ!!】龍視一願ブレス~天翔 tenshou~の感想...
View Article大祓詞 祝詞データ配布(無料)を開始しました!
どーも、店主です。 昨年くらいから、『祝詞 無料』『祝詞 ダウンロード』などのキーワードで検索して、当ブログにお越しの方が多数いらっしゃいます。 当店では、公式サイトの特設ページで、数ある祝詞の中から代表的なものを無料でダウンロードしていただけるようにしています。(まだデータが出来ていないものもありますが。) ダウンロード数を見ていると、天津祝詞と龍神祝詞がダントツで多いですね。...
View Article【いよいよ明日から】癒しの市!!
まいど、店主です。 余震が続く九州を離れ、愛知に入っています。まずは戻るまでの間、皆さんがいち早く平穏な日常を送れるよう、お祈り申し上げます。 昨日は当店の熊本のクライアント様から無事のご報告をいただき、ちょっとだけホッとしています。小さなお子様もいらっしゃったし、住まれている場所は明らかに地震が酷かった地域でしたので、連絡をするにできない状況でしたが、ご無事で何よりでした。...
View Article箱はどんなものでも良いってわけではない??
まいど、店主です。 本日から、9回目の癒しの市です。何だかんだで、もう9回目。 元々、愛知の鑑定会は名鉄百貨店や松坂屋で行なっていましたが、どうにも落ち着かず。 そんな時にmikoさんの助けもあって、癒しの市という形で来ることになりました。 正直、百貨店開催を止めることで来られなくなった方も多数いらっしゃいましたが、その後も順調に口コミは広がり、ここ数回は満員御礼。...
View Article昨日は、島根からご来場いただきました!
まいど、店主です。 癒しの市初日の昨日は、静岡や島根からご来場された方がいらっしゃいました。 いつも思うのですが、そういう皆さんのパワー・ガッツリ開運していきたいという向上心は、本当に素晴らしいと思います。 我々もそんな皆さんが少しでも早く願望を実現していけるよう、手助けが出来れば幸いです。 昨日、鑑定を受ける為にわざわざ島根からお越しくださったMさん。...
View Article震災を経て、今思う事。
まいど、店主です。 余震が収まらない九州を離れて、早4日。 現在いる名古屋でも、皆様からご心配をいただきました。本当にありがとうございます。 福岡県にいる店主の家族、その他熊本にいる親戚は皆無事です。当店クライアント様も、皆無事でした。 ここ数日、ネットやTVでも連日地震関連の情報が流れています。中にはマスコミに関する批判や、高額の振込み明細をインスタに上げたタレント批判など…。...
View Article果たしてこれは何なのか??
まいど、店主です。本日公式サイトで、『店主のおすそわけ~番外編~ 締切間近!』と書きましたが、それについてちょっと面白いことがありましたので、店主ブログでご紹介したいと思います。 現在、応募があっているのは、北は仙台から南は九州まで、総勢10名様。当選者は1名ですので、現時点で10%の当選確率となっています。 そんな10名からの応募ですが、応募開始翌々日にまず3名分のハガキが届きました。...
View Article被災した阿蘇神社&湯布院・別府に行ってきました!
まいど、店主です。 FBで店主とお友だちになられている方はご存知かもしれませんが、30日に多少時間があったため、阿蘇・湯布院・別府に行ってきました。当初は家族総出で行って、出来るだけ多く消費する予定にしていましたが、前日夕方に大分県中部で震度5強の地震があった為、大事をとって蓮妻や蓮子・蓮美は留守番。...
View Articleそれを信じ、意識して使うことの重要性
まいど、店主です。 皆さん、日常生活の中で車に乗ることがあると思います。便利ですよね、車って。 店主も各地の鑑定会に赴く際には、大抵車を使っています。 では何故、人は車に乗るのか?簡単に言うと、『目的地に素早く移動するため』ですね。 もちろん現在は車以外にも新幹線や飛行機など、多種多様な交通手段があるわけですが、分かりやすくするために、今回は車と徒歩で例を挙げることにします。...
View Article明日からは、広島鑑定会です
まいど、店主です。 昨日から、めちゃめちゃ風が強い九州です。台風が通り過ぎた直後?みたいな感じ。 さっき蓮子が「この風で、電柱が倒れて来たらヤバいよね…」って呟いていました。 つーか、強風で倒れるって、どんだけ脆い電柱だよ?って話ですよね(笑) こんな強風の時に限って、店主は車で広島移動。しかも、GW真っ最中!みたいな(^_^;)...
View Article何故、あのプロジェクトを発動したのか?
まいど、店主です。 昨日の広島入り。案の定、風に煽られまくり、ついでに渋滞にも巻き込まれました(^_^;) 九州から本州に入る際に高速だったら必ず通る『関門橋』←関門海峡に架かっている橋ですね。 ここを通る時はかなりヤバかったです。でもまぁ、何とか無事に広島入りできていますので、ご心配なく(^_^)/ 先日、当店公式サイトで発表したのですが、現在オンラインショップ『IORI』で、『【熊本地震...
View Article広島鑑定会では初登場です!
まいど、店主です。 今朝、宿泊している広島市内の某ホテルの玄関を出たら、目の前にロケ班が。 主に福岡のTVで活躍している芸人のゴリけんさん、パラシュート部隊の2人(斎藤優さん・矢野ぺぺさん)でした。『ゴリパラ見聞録』のロケだったのかな?カメラが回っていなくて雑談しているだけだったら話しかけたんだけど、思いっきりカメラ回ってて三人で話しているのを撮っていたので、空気を読んで話しかけはせず(笑)...
View Article久しぶりに広島で飲みました
まいど、店主です。 二日連続で満員御礼の広島鑑定会。そんな時は、閉店前には白目をむく勢いで疲れ果てています(笑) そんな昨日、ちょっと酒でも飲みたいなぁ…と思い、とある居酒屋へ。 店主は普段家にいる時には、ほぼ酒を飲みません。鑑定会で出張に出ている際は、食事に誘われたり、一人で食事に行った時にごく稀に飲む程度。 あ、別に飲めないわけではないんですけどね。むしろ、飲める方だと思います。...
View Article