
どーも。
石屋蓮 店主 蓮水雲州です。
昨日はノリにノってブログ書いたから、その勢いで今日も行こう♪
ここまでの滞在記はこんな感じ
12月9日に福岡を出て、1,700km(12/26現在)ほど車で走ってるんだけど、この時点(今回の舞台である大阪)でまだ半分にも満たない…みたいな
帰るの1月下旬だから、まだまだ走行距離は伸びそうだな
さて、調子に乗って初めて明石海峡大橋を渡り、大阪入り…
というところで前記事が終わったんだけど、夜中3時に大阪着いてさすがに朝からは動けず(笑)
夜は会食が入っていたもんだから、それまで梅田の中心で………
寝てた
完全に電池切れてたよね(笑)
で、会食で予約していただいていた店がコチラ。
『炭焼巧房 源』
大阪府内、福島にある人気のお店で、なかなか予約が取れないんだって!
そのお店の予約が取れたという事で、行ってきました。
お通しもサラダ(確か…自家製のゆずドレッシング)串も焼きおにぎりも旨かったし、他にも注文したいものたくさんあったんだけど…
この日一番ヒットしたのがこれ!
えぇっと……
詳細忘れた………
確か燻製だったと思うんだけど、後列にある卵黄の漬けとの相性が絶品で、リピート注文したお品!
そんなに頻繁に大阪行かないけど、ココはまた行きたいなぁ…と思う。
そして、店を出て2軒目に…という時に『たこ焼き』の文字が目に入り、吸い込まれるようにお店へ…。
『龍馬亭』
さっきさんざん飲み食いしたのに、これを頼むというね…。
しかも、メガジョッキのビールも頼む……みたいな(笑)
でも、ここのたこ焼き、中がとろっとしてめっちゃ旨かったんだけど……
この『たこせん』が溜まらんかったーーー!!
ここもリピ決定!
さすがに暴飲暴食してたら腹ごなしが必要…
ってことで、カラオケへ(笑)
短い時間だったけど、熱唱したよ~
店主、徳永好きなんです…(笑)
こうして大阪の夜は更けていく……。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾拉麺対台湾拉麺!宿命の対決の幕は切って落とされた!!
次回、北斗の拳蓮!
『王道味仙VS他店!辛さこそ男の花道!』
蓮の命運は如何に…出でよ奇跡の数!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お楽しみに(笑)
やっべ…
またカラオケ行きたくなってきた……
~人気ブログランキングに参加しています♪~
記事を読んだあと、下記バナーかリンクのいずれかをクリックしていただけると、当店に1票が投票されます。応援よろしくお願いします☆彡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村

当店サロン『瑞照庵』には、福岡県北九州市八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区・小倉北区・小倉南区、直方市、中間市、遠賀郡、宗像市、福岡市東区・博多区・中央区・南区・早良区・西区、大分県中津市・別府市・大分市、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、広島県、兵庫県、大阪府、愛知県、東京都、千葉県など福岡県内だけではなく、九州各県ならびに九州外の遠方からもご来店いただいています♪